訪問リハビリテーションマネジメント
~ケアプランのみかた 生活を見据えた訪問リハビリ評価の視点~
平成28年08月27日(土)


昨年度の介護報酬改定に「リハビリマネジメント」についての見直しがあり、訪問リハにおいても今まで以上にマネジメント能力が求められるようになった。新たな帳票類の記入や定期的な会議を開催するだけでなく、それらの内容が、その利用者の望む生活に寄り添っているか?活動参加に展開できるようなマネジメントになっているか?と振り返ったとき、まだまだ不十分なマネジメントになっているのが現状ではなかろうか?
本研修会では今一度、※訪問リハビリテーションマネジメントガイドラインより 「リハビリマネジメントの基礎」を学ぶだけでなく、訪問リハセラピストが「ケアマネジメント」「他職種のマネジメント」との関係性も理解することや、身体機能中心のマネジメントだけではなく「その人の生活・生きがい」を十分考慮できるセラピストの資質が必要であることを確認する研修会である。
「活動・参加」「その人らしい」と掲げられているのに一向に「身体機能面の改善を図る訪問リハ」のイメージから脱することができない自分たちのマネジメントからの卒業を目指す。座学ではあるが、実際の事例を用いて、参加者に臨場感をもたせるような形式でのディスカッションを行い、明日からの現場業務が変化することを期待する。

日時

平成28年08月27日(土)
09:30~16:30(受付開始:09:10~)

会場

アクア博多 A 会議室(福岡県福岡市博多区中洲5 丁目3-8)
最寄駅:福岡市営地下鉄空港線 「中洲川端駅」2 番出口から徒歩2 分
交通(http://www.ohi-kaigi.com/aqua.html)

定員

80名(定員になり次第、受け付け終了とさせて頂きます)

参加費

会 員:6,000 円
非会員:9,000 円

対象

1)訪問リハビリテーションに従事、または、訪問リハビリテーションに興味のある方。
2)日本訪問リハビリテーション協会会員・非会員は問わない。

研修会スケジュール

09:00~09:30 受付開始
09:30~09:40 開始 開会式
09:4010:40 訪問リハビリテーションマネジメント 総論(60 分)

講師: 理学療法士 鈴木 英樹
(日本訪問リハビリテーション協会 理事)

10:5012:00 訪問リハビリテーションマネジメント 事例(90 分)

講師: 認定訪問療法士・作業療法士
宇田 薫 (日本訪問リハビリテーション協会 理事)

13:2014:20 ケアマネジメントと訪問リハマネジメント~なぜ食い違うのか~(60 分)

講師: 居宅介護支援専門員 作業療法士
大塚 英樹 (日本訪問リハビリテーション協会 理事)

14:3016:30 事例を通したリハマネジメント(120 分)

演者: 認定訪問療法士・理学療法士
村岡 洋平 (日本訪問リハビリテーション協会 教育研修部)
アドバイザー: 認定訪問療法士・作業療法士
宇田 薫

16:30 終了 閉会式

※平成27年度老人保健事業推進費等補助金
老人保健健康推進事業「通所・訪問リハビリテーションの適切な実施に関する調査研究」より当協会が作成』
マニュアルは協会ホームページよりダウンロードできますので事前にお見通しの上、参加されることをお勧めいたします。

申込方法

訪問リハビリテーション協会本協会ホームページ
「訪問リハビリテーションマネジメント」よりお申し込みいただけます。
*他にも9/3.4 「訪問リハの道標」
10/15.16 「訪問リハにおける福祉・IT 支援」
12/11 「在宅で最後まで食べるための支援」(仮称) などの研修会を予定しています!

お問い合わせ

〒273-0125 千葉県鎌ケ谷市初富本町1-2-6-803 号
一般社団法人 日本訪問リハビリテーション協会 E-Mail:houmonreha@gamma.ocn.ne.jp

<詳細ファイル(PDF)>

福岡県訪問リハ研究会 定期研修会
平成27年06月196日 金曜日開催予定 19:30~21:00

定期研修会

  • 日時:平成27年06月19日 金曜日を予定 19時30分~21時00分
  • 場所:千鳥橋病院デイサービス
  • 内容:未定
  • 3号線から千鳥橋病院に向かって歩き、左手側の薬局を通り過ぎたところで左に曲がります。
  • 奥に進みスロープを上ると通所リハビリの入り口がありますので、そこから入って来て下さい。
  • ※正面玄関の入り口は、八時に閉まりますので、上記の入り口をご利用下さい。

携帯サイトQR
福岡訪問リハ研究会
携帯専用サイトです